- 現在の場所 :
 - トップ > 市政情報 > 市の政策・計画とまちづくり > 指定管理者 > モニタリング結果 > 令和5年度(2023年度)指定管理者制度導⼊施設モニタリング結果について > 高尾599ミュージアム(令和5年度 モニタリング結果)
 
高尾599ミュージアム(令和5年度 モニタリング結果)
更新日:
ページID:P0033132
印刷する
高尾599ミュージアム
施設名
高尾599ミュージアム
所在地
東京都八王子市高尾町2435-3
設置目的
高尾山を中心とした豊かな自然及び歴史に関する展示等を通じて、市民の自然及び歴史に関する知識の向上に資するとともに、人々の交流と地域のにぎわいの創出に寄与すること
指定管理期間内の目標
- 集客性のある企画を実施し、地域の賑わい創出に寄与すること。
 - 施設の設置目的を十分に理解した上で、施設内の展示や独自性のあるイベントなどを通じ、高尾山の歴史や貴重な自然の姿を伝えること。
 - 高尾山の観光スポットや歴史、動植物に関する知識の向上を図り、利用者に対し高尾山の魅力を積極的に解説すること。
 - 利用者ニーズを把握、分析し、その結果を反映することで誰もがくつろげる空間を提供すること。
 - 誘客を図るためには、デザインのトーンを統一させ、利用者にミュージアムのイメージをしっかり伝達することが重要なため、ミュージアムのロゴデザイン等を基軸にショップアイテム、各種ツール、館内サイン等を展開し、イメージの管理を徹底すること。
 - 地元住民や観光関連団体等により構成される高尾599ミュージアム連絡会を開催すること。
 - 市内各地の観光地情報を発信し、観光客の回遊性の向上に努めること。
 - 自然災害などの非常時には、ミュージアムを避難スペースとして活用すること。
 
指定管理業務の内容
- 施設の管理運営に関する業務
 - 休憩施設における飲食提供・物販に関する業務
 - 地域との連携及び協働に関する業務
 - ボランティア育成に関する業務
 - 施設の利用促進に関する業務
 - 情報発信に関する業務
 - 訪日外国人観光客に関する業務
 - 経理に関する業務
 - 施設・設備等の維持管理・修繕に関する業務
 - 保安警備に関する業務
 - 災害等緊急時の対応に関する業務
 - その他市長が必要と認めた業務
 
指定管理者名称 及び 指定管理期間
株式会社 京王エージェンシー・株式会社 京王設備サービス 共同事業体
令和5年4月1日 ~ 令和9年3月31日
指定管理者所在地
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル23階
担当所管課名
産業振興部観光課
担当所管課連絡先
042-620-7378
モニタリング結果
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 産業振興部観光課
 - 
                〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7378
ファックス:042-627-5951
 
- モニタリング結果の分類一覧
 - 
              
- 令和7年度(2025年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
 - 令和6年度(2024年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
 - 令和5年度(2023年度)指定管理者制度導⼊施設モニタリング結果について
 - 令和4年度(2022年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
 - 令和3年度(2021年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
 - 令和2年度(2020年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
 - 令和元年度(2019年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
 - 平成30年度(2018年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
 - 平成29年度(2017年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
 - 平成28年度(2016年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
 - 平成27年度(2015年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
 - 平成26年度(2014年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
 - 平成25年度(2013年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
 - 平成24年度(2012年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
 - 平成23年度(2011年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
 - 平成22年度(2010年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
 
 

令和5年度期末 モニタリングシート(PDF形式 378キロバイト)
